名越大祓式について 大祓は、罪、穢れ、疫病を祓うための行事で6月と12月の晦日に行われる行事です。 6月の大祓を夏越大祓(なごしのおおはらえ)【※当社では名越大祓と表す】 12月の大祓を年越大祓(としこしのおおはらえ)と呼ばれています。 🔶令和4年 夏越大祓神事〔茅野輪くぐり〕🔶 令和4年6月30日(木)午後5時開式 〔無事終了いたしました〕 名越大祓式の様子