お知らせ
月夜に恵まれ無事終了いたしました
郵送などのお問合せは、上記メール又は
お電話【028-621-0248】迄

又はお電話・028-621-0248にて
お問合せ下さい
当日の様子です、ご覧ください。
.
大勢のご協力ありがとうございました
七五三祈祷受は随時受け付けております空き状況の確認、お問い合わせは
お電話(028-621-0248) 又は当ページお問い合わせメールよりお尋ねください
紹介記事
御朱印掲載のお知らせ
🟩神社関係掲載🟩
🔶生活応援情報マガジン「トチペ」はコチラ |
今泉八坂神社〔公式〕YouTubeチャンネル
八坂神社[公式]Twitter
八坂神社[公式]FACEBOOK

156
八坂神社
栃木県宇都宮市今泉鎮座 八坂神社公式Facebook
3 weeks ago
【令和7年 黄ぶなの日・招き猫の日縁起物御朱印のお知らせ】![]()
今年も下記の日程より、9月27日の「黄ぶなの日」、9月29日の「招き猫の日」に因み、期間限定で特別御朱印を頒布致します。今年も、宇都宮の縁起物である「黄ぶな」と日本有数の縁起物である「招き猫」をあわせた「縁起物御朱印」となっております。![]()
記![]()
◎日 時 令和7年9月20日(土)~10月19日(日)
※御朱印の頒布時間は9時~16時30分
◎場 所 今泉八坂神社社務所
(栃木県宇都宮市今泉4‐16‐28)
◎初穂料 1,000円
◎備 考 原則として直書き。(書置きのご用意も致します)
八坂神社
さんはイベントに参加しています
3 months ago
令和7年飾り物「巳」。
今年が巳年であることにちなみに「蛇柄の行燈」が奉納されました。
展示期間は、7月15日~20日迄。(夜は行燈に明かりが灯ります)
... See MoreSee Less
3 months ago
【天王祭限定 飾り物奉納記念御朱印】の頒布のご案内![]()
今年も7月15日に行われる夏祭り-天王祭にあわせ、境内に奉納される『飾り物』を記念した御朱印を下記の通り、頒布致します。![]()
なお、令和7年の飾り物は、巳年であることに因み「蛇柄行燈」です。また、飾り物奉納記念御朱印も飾り物の行燈の柄をモチーフとした「巳行燈御朱印」となっております。![]()
記![]()
〇期 間 令和7年7月15日(火)~8月17日(日)
※原則として、授与時間は9時~16時
※7月15日~19日までの夏祭り期間中は19時30分迄
〇初穂料 1000円
〇備 考 原則として直書き。
7月15日午前中の例祭斎行中や7月20日の神輿渡御中等繁忙時は直書きできないこともありますので、ご了承下さい。
... See MoreSee Less
3 months ago
⛩型抜き御朱印のご案内⛩️![]()
当社を含む栃木県内の14社では、神社の神使(しんし)や縁(ゆかり)のある動物をモチーフにした、「下野国型抜御朱印」を頒布しています✨![]()
頒布開始から2年が経過し新しい仲間や絵柄が加わり、当社の型抜き御朱印「こま犬こま猫さん」も新版(肆型)の頒布がはじまりました。今回の肆型のこま犬こま猫さんは、白柴と茶トラ猫となっております。なお、参型のこま犬こま猫さん(茶柴と三毛猫)も残りわずかですが、同時に頒布しております。✨![]()
連休や夏休みを利用し栃木県にお越し頂き、県内の魅力ある神社や観光名所をお巡りください⛩️![]()
※なお、御朱印のデザインは予告なく変更となる場合がございます。
頒布状況は各社のSNSなどでご確認ください👀![]()
⚫️頒布期間 7月12日から通年![]()
⚫️初穂料 各500円![]()
⚫️対応時間 午前9時〜午後4時![]()
⚫️参加神社
(県北)
乃木神社 那須塩原市
@nasu_nogijinja![]()
報徳二宮神社 日光市今市
@infoninomiya3.jp![]()
瀧尾神社 日光市今市
@takinoo_jinja![]()
(県央)
八坂神社 宇都宮市
@imaizumiyasakajinja3![]()
白鷺神社 上三川町
@shirasagi_jinja![]()
星宮神社 下野市
@hoshinomiya_jinja![]()
天満宮 芳賀町
@haga.tenmangu![]()
祖母井神社 芳賀町
@ubagaijinja![]()
鹿島神社 益子町
@kashima1115![]()
大前神社 真岡市
@oosakijinja_official![]()
(県南)
賀茂別雷神社 佐野市
@sanokamowakeikazuchijinja![]()
朝日森天満宮 佐野市
@asahimori_tenmangu![]()
島田八坂神社 足利市
@shimadayasaka_jinja![]()
足利伊勢神社 足利市
@isejinja![]()
・全ての型抜き御朱印を受けるには、14社それぞれを参拝する必要があります。![]()
・参拝する順番に決まりはありません。![]()
・型抜き御朱印は、御朱印帳に貼って頂いても、飾って頂いても問題ございません。![]()
#型抜き御朱印
#神使
#御朱印
#御朱印帳
#那須乃木神社
#今市報徳二宮神社
#今市瀧尾神社
#今泉八坂神社
#白鷺神社
#下野星宮神社
#芳賀天満宮
#祖母井神社
#益子鹿島神社
#大前神社
#賀茂別雷神社
#朝日森天満宮
#島田八坂神社
#足利伊勢神社
#神社
#神社巡り
#栃木県
#下野国
... See MoreSee Less
5 months ago
本日、国際盲導犬の日。
八坂神社でも「盲導犬支援御朱印頒布始奉告祭」を斎行致しました。今年も、東日本盲導犬協会様より、理事長様や、職員の方、PR犬のアイル君とシンディーちゃんが参列してくれました。![]()
盲導犬支援御朱印は、初穂料1000円、このうち600円を東日本盲導犬協会様に寄付し、盲導犬育成を支援する御朱印です。
数量限定で、なくなり次第終了ですが、4月30日現在、頒布しております。よろしければ、お参りください。
... See MoreSee Less
あわせ守り
![]() ![]() |
八坂神社[公式]Instagram
🟡ご質問はお問合せメール、又はお電話028-621-0248よりお尋ねください🟡